Norwegian Wood (This Bird Has Flown)(ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド))のストーリー・エピソード
1965年12月3日に発売されたビートルズの6作目のアルバム「Rubber Soul(ラバー・ソウル)」に収録された、この名曲「Norwegian Wood (This Bird Has Flown)(ノルウェーの森)」。当然この曲自体が素晴らしい楽曲であり、発表された当初から人気の高い曲ではあったが、日本では村上春樹の長編小説、のちに映画化もされた「ノルウェイの森」で、さらに多くの人に知られることとなった名曲である。
タイトル及び、邦題の「ノルウェーの森」については諸説あり、興味がある方は別途調べていただくとして、この和訳では単にノルウェー調として訳している。村上春樹の小説のタイトルも若干違う表記となっている。
歌詞の内容は、ジョンが当時の浮気を意味しているとも言われているが、歌詞の内容がともあれ、この曲の終始三拍子のリズムがなんとも心地よいですね。動画は一般的に知られている楽曲とは異なりますが、ジョージが弾くシタールやコーラスがよりはっきり聴けるのでこちらを選んでみました。
名曲収録・名盤アルバムの紹介
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
Norwegian Wood (This Bird Has Flown)の動画・PV
"ノルウェー調で素敵じゃない"
Norwegian Wood (This Bird Has Flown)の和訳と英語歌詞
英詞の単語・述語ピックアップ
had [hˈæd]:haveの過去形・過去分詞should [(弱形) ʃəd; (強形) ʃˈʊd]:…であろう
anywhere [éni(h)wèɚ]:どこにでも, どこへでも
biding [báɪdɪŋ]:bideの現在分詞。(…を)待つ
until [əntíl]:…まで, …になるまで, に至るまで(ずっと)
crawled [krɔ́ld]:crawlの過去形、または過去分詞。(のろのろ)はう, 腹ばっていく
名曲への感想
感想は後ほど。
コメント