You Really Got a Hold on Me(ユー・リアリー・ゴッタ・ホールド・オン・ミー)のストーリー・エピソード
ビートルズのオリジナルではなく、ザ・ミラクルズのリード・ヴォーカリストであるスモーキー・ロビンソンの大ヒット曲が、この名曲「You've Really Got A Hold On Me(ユーヴ・リアリー・ゴット・ア・ホールド・オン・ミー)」である。
ビートルズの2作目のアルバムに収録されているが、自分はどちらかははっきりとは覚えてはいないが、何かのコンピレーションアルバムでビートルズバージョンで初めて耳にし、すぐに好きになった。モータウンやR&Bの中でも、少しスローテンポでじっくり歌を聴かせるタイプの楽曲で、まだあまり英語を理解出来ていなかった頃でも、何となく口ずさみやすく、「hold me」と「Tighter」のフレーズが耳にし、好きで好きでしょうがなく、抱きしめてほしい、きつく、なんてストレートな表現でいいな、と感じていた。歌詞、和訳を見ると、もうちょっと違う意味も含まれているが、どちらにしても想いが詰まった、素晴らしい名曲であることは間違いない。
こんな風に歌えれば、自分の想いもあの娘に届くだろうか。
名曲収録・名盤アルバムの紹介
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
You Really Got a Hold on Meの動画・PV
"君は僕の捉えて放さなかった"
You Really Got a Hold on Meの和訳と英語歌詞
英詞の単語・述語ピックアップ
seem [síːm]:(…と)見えるthinking [θíŋkɪŋ]:考える, 思考力のある, 思想のある
treat [tríːt]:(…に)待遇する, 取り扱う
badly [bˈædli]:悪く, まずく, 下手に
madly [mǽdli]:気が狂って, 気が狂ったように
tighter [táɪtɚ]:tightの比較級。堅く結んだ, 堅い, きつい
split [splít]:(縦にまたは木目にそって)割る, 縦に裂く
名曲への感想
感想は後ほど。
コメント