Stayin' Alive(ステイン・アライヴ)のストーリー・エピソード

なんか見てるこっちまで恥ずかしくなるような、ダサかっこいいダンスが繰り広げられる、映画「サタデー・ナイト・フィーバー」。 この映画のために書き下ろされたのがこの曲。主題歌として、多くの場面で流れている。

まず第一の印象は声が異常に高い!海外の男性ボーカルは比較的高い人も多いけど、このギブ三兄弟(メンバー3人とも本当の兄弟。調べると分かるが目元は似てるが、髪は似ていないのでちょっと疑う笑)はその中でも特に高い。バリー・ギブのファルセットボイスは特徴的だ。 また、ダンス、ディスコミュージックにしては少しゆっくりしているが、音や歌が重なっていくに連れて、どんどんグルーブしていくのを感じる。 余談だが、この曲はBPM103程度のテンポで、そのテンポは心臓マッサージに最適のテンポらしい。実際にアメリカの心臓協会でも、訓練でこの曲が使われているとのことだ笑


名曲収録・名盤アルバムの紹介

stayin'alive title01 Stayin' Alive(ステイン・アライヴ)
album01 Saturday Night Fever Soundtrack(サタデー・ナイト・フィーバー・サウンドトラック)
artist01 Bee Gees(ビージーズ)

Stayin' Aliveの動画・PV

 
"俺は生きているんだよ"

Stayin' Aliveの和訳と英語歌詞

  • 【和訳】

    なぁ、俺の歩き方で見れば分かるだろ
    俺は女のもんなのさ 話す時間なんてないよ
    音楽ガンガンで女はあったかい
    俺はこき使われてきたよ、
    生まれたときからな
    でも今はもう大丈夫 OKだよ
    君はそっぽを向くかも知んないけど
    お互いに分かり合えるさ
    ニューヨークタイムズのおかげだな

    [Chorus]
    兄弟であろうと母親であろうと
    君は生きている 生きているんだよ
    街が壊れていってみんなが震えているのを感じる
    でも俺たちは生きている 生きているんだ
    ア・ハ・ハ・ハ 生きている 生きているんだ
    ア・ハ・ハ・ハ 生きている


    なぁ、今俺落ち込んだり、ハイになったり
    もしどっちも無理なら、なんとかしようとするさ
    天の翼を靴に付けて
    俺は踊ってる 負けられないのさ
    ほら、大丈夫 OKだよ
    また新しい1日を迎えるために生きるのさ
    お互いに分かり合えるさ
    ニューヨークタイムズのおかげだな

    [Chorus]

    俺の人生は途方にくれている
    誰か助けてくれ
    誰か助けてくれないか
    俺の人生は途方にくれている
    誰か助けてくれ
    俺は生きているんだよ

    [Chorus]
  • 【英語歌詞】

    Well, you can tell by the way I use my walk
    I'm a woman's man: no time to talk
    Music loud and women warm, I've been kicked around
    since I was born.
    But now it's all right. That's OK
    And you may look the other way
    We can try to understand
    the New York Times' effect on man

    Whether you're a brother or whether you're a mother,
    you're staying alive, staying alive.
    Feel the city breaking and everybody shaking,
    and we're staying alive, staying alive.
    Ah, ha, ha, ha, staying alive, staying alive.
    Ah, ha, ha, ha, staying alive!!
    (Oh, when you walk)

    Well, now I get low and I get high
    and if I can't get either, I really try
    Got the wings of heaven on my shoes
    I'm a dancing man and I just can't lose
    You know, it's all right. It's OK.
    I'll live to see another day
    We can try to understand
    the New York Times' effect on man

    Whether you're a brother or whether you're a mother,
    you're staying alive, staying alive
    Feel the city breaking and everybody shaking,
    and we're staying alive, staying alive
    Ah, ha, ha, ha, staying alive, staying alive
    Ah, ha, ha, ha, staying alive!!


    Life going nowhere. Somebody help me
    Somebody help me, yeah.
    Life going nowhere. Somebody help me, yeah
    I'm staying alive

    Well, you can tell by the way I use my walk,
    I'm a woman's man: no time to talk
    Music loud and women warm,
    I've been kicked around since I was born
    And now it's all right. It's OK.
    And you can look the other way
    Or we can try to understand
    the New York Times' effect on man

    Whether you're a brother or whether you're a mother,
    you're staying alive, staying alive.
    Feel the city breaking and everybody shaking,
    and we're staying alive, staying alive.
    Ah, ha, ha, ha, staying alive, staying alive
    Ah, ha, ha, ha, staying alive!!

英詞の単語・述語ピックアップ

effect [ɪfékt]:(原因から直接引き起こされる)結果
whether [(h)wéðɚ]:…かどうか, …か(または…か)
either [íːðɚ]:(二者のうちの)どちらかの一方の, どちらの…でも

名曲への感想

感想は後ほど。

ビージーズのステイン・アライヴ、他アルバム等

ステイン・アライヴ
ビージーズ
ポリドール
1995-12-21


スティル・ウォーターズ
ビー・ジーズ
ユニバーサルミュージック
2022-11-23


アルティメイト・ベスト・オブ・ビー・ジーズ [ ビー・ジーズ ]
アルティメイト・ベスト・オブ・ビー・ジーズ [ ビー・ジーズ ]