What's Going On(ワッツ・ゴーイング・オン)のストーリー・エピソード
数多くの素晴らしいアーティスト、名曲を世に送り出しているモータウンレーベルの中でも、これまでも、そしてこの先も、多くの人が耳にし、感動を覚えるであろう、名曲中の名曲がこの曲!! 1971年にリリースされたものだが、今聞いても全く古さを感じさせず、きっと今リリースされたとしても、大ヒットする永遠の名曲だろう。
実際にベトナム戦争に行った弟から戦地の話を聞き、それをもとに作られた言われている。そのため、時代とリンクしたのも大きな要因ではあるが、曲自体もとても素晴らしい。 またアルバム全体も、このタイトル曲のメロディー等が随所に使われており、コンセプトアルバムとしても高く評価されている。 初めてアルバムを聴いた時は、あれ、同じ曲?リピートしちゃった?と感じたものだ。 だが、曲単体、アルバムともに、聴けば聴く程、気持ち良くなってくるのを感じる。
当然、これだけの名曲なので、他のアーティストがこぞってカバーを出しており、特にダニー・ハサウェイのバージョンは人気が高い。ですが、個人的にはチャカ・カーンのバージョンの方が好みので、是非色々聴いてみて下さい♫
名曲収録・名盤アルバムの紹介
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
What's Going Onの動画・PV
"ああ いったい何が起こっているんだ"
What'S Going Onの和訳と英語歌詞
英詞の単語・述語ピックアップ
escalate [éskəlèɪt]:段階的に拡大する、 エスカレートする、 段階的に(…に)拡大するconquer [kάŋkɚ]:(武力で)征服する、 武力で奪う
hate [héɪt]:(…を)憎む、 ひどく嫌う、 嫌悪する
picket [píkɪt]:(労働争議の時、 組合側から出すスト破り防止のための)監視員、 ピケット
punish [pˈʌnɪʃ]:罰する、 こらしめる
brutality [bruːtˈæləṭi]:野蛮、 残忍性、 無慈悲
judge [dʒˈʌdʒ]:裁判官、 判事
名曲への感想
感想は後ほど。
マービィン・ゲイのワッツ・ゴーイング・オン、他アルバム等

マーヴィンゲイ Gaye, Marvin - Greatest Hits Live In '76 CD アルバム 【輸入盤】
コメント