Man In The Mirror(マン・イン・ザ・ミラー)のストーリー・エピソード
政治的かつ、自分自身または多くの人に語りかけるようなメッセージが込められた、マイケル・ジャクソンの名曲「Man In The Mirror(マン・イン・ザ・ミラー)」。ゴスペル調のバックに、彼の優しくかつ、尖った歌声が際立つ。彼としては珍しく、自作ではない曲の1つだ。
ビデオクリップを見てもわかるように、現代(当時)の世間がおかれた様々な状況が移され、歌詞、和訳でも分かるように、鏡の中の男はそれを見て見ぬふりをするのか、と自分自身に問いただすような内容だ。この歌詞を読むと胸が痛い。知らないふり、見て見ぬ振りをしているつもりはないが、自分自身が何もしない、立ち上がろうとしないのは、それと同じではないかとも考えてしまう。
多くの人はもしかしたらそうなのかもしれないが、もし自分自身でそんなのは僕じゃないと鏡を見て思うのなら、少しでも変えていこう、と思わされる素晴らしい名曲だ。
名曲収録・名盤アルバムの紹介
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
Man In The Mirrorの動画・PV
"自分自身をふり返り、そして変えていくこと"
Man In The Mirrorの和訳と英語歌詞
英詞の単語・述語ピックアップ
difference [díf(ə)rəns]:違い, 相違, 差異, 相違点collar [kάlɚ]:(衣服の)カラー, 襟
pretending [pritɛ́ndɪŋ]:pretendの現在分詞。(…の)ふりをする, (…を)偽って主張する
nowhere [nóʊ(h)wèɚ]:どこにも…ない
clearer [klɪ́rɚ]:明らかな, 明瞭な, 明白な, クリアな, 清澄な, 除去する, 片付ける, 排除する, 透徹する
victim [víktɪm]:犠牲(者), 被害者
selfish [sélfɪʃ]:利己的な, 自分本位の, わがままな
realize [ríːəlὰɪz]:はっきり理解する, 悟る
nickel [ník(ə)l]:ニッケル
willow [wíloʊ]:ヤナギ
名曲への感想
感想は後ほど。
コメント