Roxanne(ロクサーヌ)のストーリー・エピソード
フランスのライブハウスで見かけた娼婦とホテルの古いポスターからインスピレーションを受けて、この曲が書かれたと言われている。確かに歌詞を和訳してみても、そのような内容だ。 だが、そのほんの少しのきっかけから、陰湿なイメージではなく、物悲しくはあるが、希望が聞こえるこんな曲を作ってしまうとは、なんとも素敵な話だ。
歌詞も興味深いものだが、この曲の魅力はこのタンゴのようなリズムと、スティングの歌だろう。特にこのライブのスティングは最高だ!身体から湧き出るように発する声は、歌詞よりも感情を表している。助けたいと思っているのか、それとも恋に落ちたとのか、それは分からない。 でも、ただ叫ぶとは違うものをそこに込められるのが、本当のアーティストのような気がする。
名曲収録・名盤アルバムの紹介
Roxanne(ロクサーヌ) | |
Roxanne 97(ロクサーヌ 97) | |
The Police(ザ・ポリス) |
Roxanneの動画・PV
"そういう時代はもう終わったんだ"
Roxanneの和訳と英語歌詞
英詞の単語・述語ピックアップ
have to [ˈhæv.tuː]:ねばなりません;ねばならないput on [pʊ́tɑ́n]:着る, はく, かぶる, はめる, する
those days []:時代
put away []:片づける, しまう
名曲への感想
感想は後ほど。
ザ・ポリスのロクサーヌ、他アルバム等
グレイテスト・ヒッツ [ ザ・ポリス ]
コメント