Seven Seas of Rhye(輝ける7つの海)のストーリー・エピソード
動画でも紹介している通り、本来の歌入りバージョンはセカンド・アルバム「QUEEN II」に収録されているが、それよりも先にファースト・アルバム「戦慄の王女」にインストゥルメンタルのバージョンが収録された、この名曲「Seven Seas of Rhye(輝ける7つの海)」。
「Rhye(ライ)」とはフレディが子供の頃に想像したファンタジーの世界の名前と言われているが、和訳をしてみると「Killer Queen(キラー・クイーン)」や「Flash(フラッシュのテーマ)」にしても、独特の世界観があり、フレディにはこの世の中がまるで違ったものに見えているようにも感じさせる。
だが、歌詞だけでなく、楽曲も素晴らしい!インストとして収録されているだけに、イントロのピアノからかき鳴らすギター、ベースにドラム、コーラスとクイーンの音楽性が詰まった素晴らしい名曲だ。
名曲収録・名盤アルバムの紹介
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
Seven Seas of Rhyeの動画・PV
"お前たちを引き連れていこう ライの七つの海へ"
Seven Seas of Rhyeの和訳と英語歌詞
英詞の単語・述語ピックアップ
preacher [prítʃɚ]:説教者, 伝道者descend [dɪsénd]:(高い所から)下(くだ)る, 下りる
peers [pɪ́rz]:同等者, 同僚
dare [déɚ]:あえて…する, 思い切って…する
abuse [əbjúːz]:乱用する, 悪用する
possess [pəzés]:所有する
survive [sɚvάɪv]:長生きする, 生き残る
defy [dɪfάɪ]:ものともしない, 無視する, 侮る, (…に)(公然と)反抗する
shod [ʃάd]:shoe の過去形・過去分詞
shady [ʃéɪdi]:日陰になった, 陰の多い
senator [sénəṭɚ]:上院議員
troubadour [trúːbəd`ɔɚ]:トルバドゥール
名曲への感想
感想は後ほど。
コメント