We Are The World(ウィ・アー・ザ・ワールド)のストーリー・エピソード
1985年、アフリカの飢餓と貧困、病気等を少しでも解消するため、キャンペーンソングとして作られたのが、この「We Are The World」。 この趣旨自体もとても素晴らしいものだが、参加したアーティストがとてつもなく素晴らしいのである! 中心人物でもあるマイケル・ジャクソンは知っての通りかもしれないが、スティーヴィー・ワンダーにティナ・ターナー、ビリージョエルにシンディー・ローパーなど、名前挙げたらきりがないメンバー、総勢45人が参加し、歌っている。
メンバーだけではなく、当然のごとく曲、歌詞も素晴らしい。 歌詞を知り、和訳を知ることで、より深く、この曲の歌われる意味が分かると思う。
※参加メンバー
アル・ジャロウ、ウィリー・ネルソン、ウェイロン・ジェニングス、キム・カーンズ、クインシー・ジョーンズ(プロデューサー及び指揮)、ケニー・ロギンス、ケニー・ロジャース、ジェフリー・オズボーン、ジェームス・イングラム、ジャッキー・ジャクソン、シンディ・ローパー、シーラ・E、スティーヴィー・ワンダー、スティーブ・ペリー、スモーキー・ロビンソン、ダイアナ・ロス、ダリル・ホール&ジョン・オーツ、ダン・エイクロイド、ディオンヌ・ワーウィック、ティト・ジャクソン、ティナ・ターナー、ハリー・ベラフォンテ、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース、ビリー・ジョエル、ブルース・スプリングスティーン、ベット・ミドラー、ポインター・シスターズ、ボブ・ゲルドフ、ボブ・ディラン、ポール・サイモン、マイケル・ジャクソン、マーロン・ジャクソン、ライオネル・リッチー、ラトーヤ・ジャクソン、ランディ・ジャクソン、リンジー・バッキンガム、レイ・チャールズ
名曲収録・名盤アルバムの紹介
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
We Are The Worldの動画・PV
"僕たちならより良い明日を築けるよ"
We Are The Worldの和訳と英語歌詞
英詞の単語・述語ピックアップ
pretend:ふりをする、偽って主張する、知らないふりをするday by day:1日1日
a part of:〜の一部
名曲への感想
静かなイントロ、歌の始まりはライオネル・リッチー。ハモりながら次はスティービー・ワンダー。旋律毎にまるでバトンをタッチするかのように、誰もが知っている豪華メンバーが次々と1フレーズ毎、大切に大切に歌っているのが伝わる。1人1人が自分だけの名前で何十万人もの観客を集められるのに、たった1フレーズを歌うために、マイクに思いを注ぐ。同じ曲の中なのに、アーティストそれぞれに特徴が合って、変わるたびに鳥肌が止まらない。特に全然ではサビでのマイケル・ジャクソンからジャネット・ジャクソンに、最後は2人のハモり。もう涙が出そうになる。実際に出た。
もう誰の歌声を聴いても、驚きや鳥肌が止まらないが、2回目のサビのブルース・スプリングスティーン、通称ボスの声にはもう笑い泣きするしかない位の、愛情とパワーを感じる。展開部分のシンディー・ローパーもハイトーンと彼女らしさの歌に引き込まれる。
3:10以降はこの豪華な参加メンバーによる延々と続く合唱。こんなメンバーによるコーラスがあるだろうか。ボブ・ディラン、レイ・チャールズもソロで加わり、別でスタジオ録音されたであろう、スティービー・ワンダーとボスのか。スティービーの歌声には何度となく驚かせる。まさに神へも届く歌声だ。そして何よりも、この名曲を歌っているメンバーの表情だろう。笑顔と真剣な眼差し。これはまさに愛は、音楽は人を救う。それこそが全世界の人々の心に届く名曲と言える。
このサイトもそんな気持ちを大切に、名曲を多くの人に知ってもらい、素晴らしい気持ちになってくれたら嬉しい。
コメント
コメント一覧 (1)
それぞれが歌うメロディー、この歌詞、素敵です。